保険に加入するかは個人の自由?

●保険に加入するかは個人の自由

もちろん生命保険会社の販売する保険商品である以上、公的医療保険のように加入が必須ではないので、ご自身の判断で未加入であっても構いません。

公的医療保険では、例えば100万円の医療費が3割自己負担分でも30万円は掛かってしまいます。

このような事態を考慮し、決められた自己負担限度額を超えれば、その超過分を戻してもらうこともできます。

それが「高額療養費制度」と言います。

公的医療保険へ加入していれば利用する事が出来る制度であり、この制度を利用すればさらに自己負担分の医療費が抑えられます。

年収や家族構成、また、保険支払い金額など考慮して、自分に合った医療保険に加入することがいいのかもしれません。




●高額療養費を利用できる

年収500万円の方を例に1ヶ月の自己負担分30万円の医療費が掛かった場合、高額療養費支給額21万2,570円が戻り、実質の自己負担額は8万7,430円にとどまります。

とはいえ、1ヶ月で9万円近い出費は正直大きいと言わざるをえません。社会保険に加入の方は、高額療養費制度について事前に分かっている場合など、先に申請できたりします。(健康保険組合等で確認できます)

この自己負担分を給付金が受け取れることで、負担0円または「負担0円+利得」として契約者を支えるのが医療保険の役割です。


医療保険の給付金について


民間の医療保険では、ほとんどの商品で、契約時に設定した内容通りの金額が「実際にかかった医療費を問わず」支給されます。

つまり、どれだけ公的医療費が掛かっても高額療養費を利用したとしても、所定の給付条件に合致すれば契約通りに給付されます。

つまり、手術費用が自己負担で20万円掛かっても、50万円が受け取れる手術給付金で契約していたなら、減額されることなく必ず50万円が受け取れます。

このように、契約内容次第で自己負担の補填のみならず、多額の給付金が受け取れる場合もあるのです。